旅客ハンドリング業務

旅客ハンドリング業務

  • 国際線業務
  • 国内線業務
  • ラウンジ業務

ANA国際線の基幹空港である成田空港において、ANA国際線を中心に、受託外国航空会社、LCC(ローコストキャリア)、ANA国内線を含めた旅客・手荷物チェックイン業務やラウンジサービスをお客様に提供しております。また、運航に関わる、運航支援業務・ロードコントロール業務も行っております。

国際線業務

  • ANA便業務
  • 外国航空会社業務
  • ANA便業務空港での発券から出発コントロール、到着のお客様の手荷物ケアまで、旅客業務の全体をオペレーションする役割を担っております。
  • 外国航空会社業務カウンターでのチェックイン、搭乗口・到着エリアでのお客様対応などのハンドリング業務を行っております。

国内線業務

  • 国内線業務
  • 国内線業務

ANA国内線カウンターでのチェックイン、各種案内、出発・到着便のコントロールなどのハンドリング業務を行っております。他の空港と異なる特徴として、国内線だけでなく海外からの乗り継ぎ旅客が多いため、国際線の知識も必要となる点が上げられます。

ラウンジ業務

第1ターミナルにある出発・到着あわせて3,000平方メートルにわたるANAloungeにおいて、ANAのファーストクラス、ビジネスクラスのお客様をはじめとして、スターアライアンス加盟各社のゴールドメンバーといった、世界各国のエグゼクティブなお客様をお迎えし、くつろいだ空間で快適な時間を過ごしていただくためのお手伝いをしております。

グランドハンドリング業務・貨物ハンドリング業務

グランドハンドリング業務・貨物ハンドリング業務

  • 航空機トーイング/プッシュバック
  • マーシャリング
  • 搭載・取卸し業務
  • 客室クリーニング業務
  • 手荷物取り扱い業務
  • 機体サービス業務
  • 貨物ハンドリング業務

航空機のトーイング・プッシュバック/誘導を始めとした、機体へのサービスや、客室内・機体外部のクリーニングまで、航空機の地上支援業務を受託しております。また、荷主様よりお預かりした航空貨物は、受託から搭載・取降し、引渡しまで一環したハンドリングを実施いたしております。

航空機トーイング/プッシュバック

  • 航空機トーイング/プッシュバック
  • 航空機トーイング/プッシュバック

後方が見えない航空機は、自走ができる誘導路までトーイングトラクターによるプッシュバックを行います。出発の際、航空機に手を振る姿には、旅の安全と快適なフライトになるようにという願いが込められています。駐機場間の航空機移動を行う作業を『トーイング』と呼びます。

マーシャリング

  • マーシャリング
  • マーシャリング

航空機の停止位置は、到着後の搭乗橋装着や、給油作業に影響を及ぼします。安全、確実に停止位置に導くこの作業は、航空機の両翼を監視する他のスタッフとの息の合った連携作業と、慎重な判断が求められる、グランドハンドリングの代名詞的となる重要な作業です。

搭載・取卸し業務

  • 搭載・取卸し業務
  • 搭載・取卸し業務

航空機には様々な貨物が搭載されますが、時には自動車や動物など、特殊貨物の搭載も行います。航空機のタイプに応じた特殊車両を自在に操り、定刻出発は勿論のこと、航空機内で貨物が動かないよう確実に固定装置を施し、荷主様の手元へ迅速かつ確実にお届けすることが我々の使命です。

客室クリーニング業務

  • 客室クリーニング業務
  • 客室クリーニング業務

世界でも高く評価されたANAの機内清掃は、ポケットの中から、アメニティのご用意など、日本人ならではの、きめ細やかな気配りのもと、熟練したスタッフの手によって行われています。短時間で折り返していく、海外からの航空会社に対しても、同じ品質のサービスを提供いたしております。

手荷物取り扱い業務

  • 手荷物取り扱い業務
  • 手荷物取り扱い業務

NRTASは、お預かりした手荷物のひとつひとつが“お客様”である事を認識し、目的地まで無事にお届けできるよう、丁寧にお取り扱いしております。出発の手荷物は傷一つ無きよう、またご到着時には、一分でも早くお引渡しできるよう日々の工夫を重ねています。

機体サービス業務

  • 機体サービス業務
  • 機体サービス業務

ここ成田には各国から様々な航空機が飛来します。その機種に応じ、給水・汚水作業、機体洗浄、除雪防除の作業などを実施いたしております。また、旅客ターミナルに隣接していない沖スポットに停泊した際には、自社保有の旅客送迎バスによりお客様や乗員の送迎も可能です。

貨物ハンドリング業務

  • 貨物ハンドリング業務
  • 貨物ハンドリング業務

成田空港に集まる航空貨物や航空郵便は、種類も形状も実に様々。NRTASは、各種の特殊貨物に関する取り扱い経験を活かし、限られた貨物室のスペースを有効に使い、日々輸送待機貨物の削減に努めております。危険物については特に慎重を期し、専門教育を受けた有資格者が搭載条件を満たす最適な配置を細やかに指示します。
生鮮品などの輸入貨物は、お引渡しまでの時間が勝負。取降しから引渡しまで一貫した迅速な作業は、プライオリティサービスをご利用の荷主様や、貨物専門の航空会社の皆さまからも大きな評価をいただいております。

オペレーションサービス業務

オペレーションサービス業務

  • オペレーションコントロール業務

パイロットに運航に関する事前情報を伝達する運航支援、機体の重量管理を行うロードコントロールなどプラン策定や調整業務を行います。

オペーレーションコントロール業務

  • オペーレーションコントロール業務
  • オペーレーションコントロール業務

ロードコントロール業務お客様の座席やお預かりした荷物を積んだ上で、飛行機が安全に運行できるような最も効率の良い搭載プランを計算し、旅客・貨物の各部署と連携をしながら決定・指示を出す役割を担っております。

運航支援業務飛行機が安全に飛行できるルートや気象情報を把握し、運航乗務員に対する情報提供・運航管理の支援を行っております。また、離発着を含む運航監視業務を行っており、刻々と変わる状況の変化に迅速に対応し、最適なオペレーションを実現するための関係各所からの情報収集・伝達機能を担っております。

作業工程管理業務限られた空港施設の中で定時運航を確保するために、最適なスポット管理に加えて、旅客/貨物の搭降載作業・客室清掃・燃料給油等の飛行機一便が到着から出発するまでの作業全体を一括して管理する業務を行っております。安全性を担保しつつ定時性をしっかりと維持していかなけばならない空港ハンドリングの心臓部を担っております。

エンジニアリング業務

エンジニアリング業務

  • 車両整備業務
  • 機器整備業務
  • 器材整備業務
  • 給油業務

航空機の運航に必要な特殊車両から一般車両の整備・給油、航空機とターミナルをつなぐ旅客搭乗橋の整備、手荷物や貨物を航空機に搭載するためのコンテナ整備など、成田空港での保守点検・整備、サービス業務を行っております。

車両整備業務

  • 車両整備業務
  • 車両整備業務

特殊車両から一般車両まで、航空機の運航に必要なGSE(地上支援器材)の全てに対応が可能な車両整備工場を完備しております。空港関連車両全般に熟知した整備士が、的確なメンテナンスを行います。車両に関するあらゆるオーダーにこたえる万全の体制を整えています。

機器整備業務

  • 機器整備業務
  • 機器整備業務

成田国際空港第1ターミナル南ウィングを中心に、航空機とターミナルをつなぐ旅客搭乗橋(passenger boarding bridge)の保守・点検作業を行っております。航空機の運航に合わせていつでも的確な操作ができるように保守・点検作業を行うことで確かな信頼を築いています。

器材整備業務

  • 器材整備業務
  • 器材整備業務

お客様からお預かりした手荷物や貨物を航空機に搭載するためのコンテナやパレットといったULD(航空貨物用運搬器材)の保守点検・整備作業・修理のほか、新規組立作業も実施しております。

給油業務

  • 給油業務
  • 給油業務

成田国際空港内で2か所の給油所を持ち、空港内を活躍する旅客送迎バス・連絡車・機内食搭載車などの航空機に必要なあらゆる地上支援車両に制限区域内サービスステーションでの給油サービスをご利用いただいております。